日別アーカイブ: 2018年10月17日

Amazonウイスキーフェスティバル開催、限定グレンギリー予約受付中

1141012_wine_whiskeyfestival_ftf_cg_992x515

source : amazon.co.jp

Amazon.co.jpAmazonウイスキーフェスティバルなるイベントが開催されている。
開催期間は本日から10月31日までで、Amazonによれば「人気銘柄が数量限定で登場する特別な2週間」だということ。

またフェスティバルに合わせてAmazon限定ウイスキー「グレン・ギリー 1997 20年 シングルカスク」の予約受付も行われている。
カスクタイプはファーストフィルバーボンバレル、アルコール度数約51%、容量700ml、価格税込29,700円、限定約180本で、商品の出荷は12月11日以降となるようだ。

Amazonウイスキーフェスティバル

10月19日追記 : グレンギリーの予約販売分は完売した模様

「ラフロイグ 28年」リリース

ラフロイグより「ラフロイグ 28年(Laphroaig 28 Years Old)」がリリースされた。

クォーターカスク、バーボンバレル、シェリーバットでそれぞれ熟成された原酒をヴァッティング後、シェリーカスクで1年間再度熟成されたもので、昨年発売された「27年」に続くハイエンドの限定ラフロイグとなる。
本国英国でのリリースはまだのようだが、今年8月末にドイツで先行リリースされており、今月より米国でも販売が開始される。
アルコール度数は44.4%、米国での価格は750mlでUS$799となっている。

Laphroaig 28 Year Old Debuts in-US | The Spirits Business

サントリー、純米ウォッカ「HAKU」を米国でリリース

haku

source : suntory.com

ビームサントリーは北米市場でジャパニーズ・クラフト・ウォッカと銘打たれたウォッカ「HAKU(白)」をリリースした。

原料には100%白米を使用し、サントリーがウイスキーにも用いる竹炭による濾過が行われている。
昨年日本を含むアジア及びヨーロッパ市場でリリースされたジャパニーズ・クラフト・ジン「ROKU」に次ぐ商品で、今回北米市場ではこれら2商品が同時にリリースされた。
「HAKU」はアルコール度数40%で、北米での価格は750mlでUS$27.99となっている。

ジャパニーズ・ウイスキーが世界中で高い人気を誇る中、看板商品の休売を決定する程の原酒不足に陥るサントリーにとって、熟成期間を要しないジンやウォッカなどのスピリッツの開発・販売は苦肉の策であったとも言えるが、先に発売された「ROKU」は今のところ順調に売上を伸ばしているようだ。
同じく原酒不足に陥るニッカも、昨年「ニッカ カフェジン」と「カフェウォッカ」を発売している。

The House of Suntory Introduces ROKU™ GIN and HAKU® VODKA | Beam Suntory
HAKU公式サイト: hakuvodka.suntory.com