日別アーカイブ: 2018年11月9日

「カノスケ ニューボーン」発売

special_newborn_001

source : kanosuke.com

鹿児島県・小正醸造が設立した嘉之助蒸溜所より「カノスケ ニューボーン」がリリースされる。

今年2月に蒸溜されたノンピーテッド原酒を、小正醸造の製造・販売する米焼酎「メロコーヅル」の樽熟成に使用されたアメリカンホワイトオーク樽で8ヶ月間熟成させたもので、今年4月に発売された「カノスケ ニューポット」に次ぐ同蒸溜所第2弾の商品となる。
アルコール度数は58%、容量200ml、価格は税別3,000円で、蒸溜所内ショップ及び公式オンラインショップで明日10日より先行販売される。

NEW BORN | 嘉之助蒸溜所

2018年下半期 国内リリース一覧

キルベガン、初のライウイスキーを発売

kilbeggan small batch rye_HEADER

source : beamsuntory.com

キルベガンが、初のライ・ウイスキー「キルベガン スモール・バッチ・ライ(Kilbeggan Small Batch Rye)」を発売する。

ライ・ウイスキー人気が拡大する米国をターゲットにした商品で、原料のライ麦比率は30%、アルコール度数43%、容量750ml、価格US$34.99で、今月中旬より全米で販売が開始される。
アイルランドのウイスキー蒸溜所ではかつて盛んにライ麦が使用されていたものの、アイルランド独立戦争(1919-1921)の頃から使用されなくなっていたという。

Kilbeggan Distiling Company Introduce a New Style of Irish Whiskey Dating Nearly 100 Years in Kilbeggan® Small Batch Rye | Beam Suntory

「ニッカ デイズ」フランスで発売

nikkadays

source : nikkawhisky.eu

ニッカの新たなブレンデッド・ウイスキー「Nikka Days」がリリースされた。

ニッカのヨーロッパでの販売代理店でもあるパリのウイスキー専門店ラ・メゾン・デュ・ウイスキー(La Maison du Whisky / LMdW)が今年9月に開催したウイスキー・ライブ・パリ2018でお披露目されていたもので、今月よりフランスで販売が開始された。
ニッカは2012年よりヨーロッパ向け商品として「ニッカ ブレンデッド・ウイスキー(Nikka Blended Whisky)」を販売していたが、今回の「デイズ」の発売に合わせて「ブレンデッド・ウイスキー」の商品情報がニッカのヨーロッパ向けウェブサイトから姿を消しているため、この「Days」が後継商品、あるいはデザインのみがリニューアルされた商品になるものと思われる。

「デイズ」の構成の詳細は現時点では明らかにされていないが、宮城峡のグレーン原酒と余市のピーテッド・モルト原酒が使用されているようだ。
アルコール度数は40%、容量700mlでフランスでの価格は€39.90。
ストレートの他、カクテルでの使用が推奨されており、サントリーが欧米向けに販売するブレンデッド・ウイスキー「季」とよく似た位置付けの商品となっている。

ニッカはつい先日、余市と宮城峡の「シェリーウッドフィニッシュ」「バーボンウッドフィニッシュ」をフランスでリリースしたばかりだ。

Nikka Days | Nikka Whisky European Website