日別アーカイブ: 2019年10月9日

スカリーワグ「渋谷エディション」発売

phpyWJuUr

source : jisys.co.jp

英大手独立系ボトラー、ダグラス・レイン社が販売するスペイサイドブレンデッドモルト「スカリーワグ」の渋谷限定版「スカリーワグ 渋谷エディション」が発売された。
スカリーワグが世界を旅する各国・各地限定シリーズ「アドベンチャー・シリーズ」の1本としてリリースされるもので、これまでスコットランドのハイランダー・インや香港を訪れている模様。
シェリーカスク熟成原酒100%使用で、アルコール度数は48%。
渋谷のランドマーク「109」にちなみ、本日10月9日より渋谷の酒販店・Barで購入もしくは楽しむことができる。
取り扱い店舗は以下のリンク先を参照、ネット上で購入することも可能となっている。

「スカリーワグ」渋谷エディション登場 | ジャパンインポートシステム

2019年10-12月 国内リリース一覧

「ブラックニッカ リッチブレンド コンフォートアロマ」発売

comfortaroma

source : asahibeer.co.jp

ニッカウヰスキーはブラックニッカの限定商品「ブラックニッカ リッチブレンド コンフォートアロマ」を10月16日より発売する。
熟成年数10年超のシェリー樽原酒とリメード樽原酒を使用し、「リッチブレンド」の特徴である芳醇なコクとやわらかな樽香を際立たせた、とするもの。
アルコール度数43%、容量700ml、オープン価格(参考小売価格税別2,000円)。

ブラックニッカ リッチブレンド コンフォートアロマ | ニッカウヰスキー
『ブラックニッカ リッチブレンド コンフォートアロマ』 10月16日(水) 数量限定で新発売 | アサヒビール

2019年10-12月 国内リリース一覧

ニッカ、余市と宮城峡の生産能力を増強

ニッカウヰスキーは65億円を投じて、余市・宮城峡の両蒸溜所の生産能力を2021年までに増強し、2割の増産を目指す。
余市蒸溜所では樽詰め能力の増強や熟成庫を1棟増設するなどのほか、勤務体制を1990年代後半以来となる昼夜2交代制にする。
また、宮城峡蒸溜所にも熟成庫を1棟増設する予定。

この増強により、2025年には過去最高の記録である1983年の出荷量を上回ると見込まれ、2030年には現在終売となっている「余市」「宮城峡」の年数記載有り、いわゆるエイジド物のシングルモルトと、出荷制限となっているブレンデッドモルト「竹鶴」のエイジド物の販売や出荷を再開できる見通し。

世界的なウイスキーの需要拡大に対応するため、ウイスキーの生産を手掛けるサントリーやキリンなどの国内各社は相次いで生産能力の増強を図っており、ニッカも2015年からそれまで休眠中だった宮城峡蒸溜所の一部施設を再稼働させるなどして生産増強を行っている。

ニッカ、ウイスキー2割増産 30年にも原酒不足解消 | 日本経済新聞