カテゴリー別アーカイブ: メスカル

ディアジオ、ピエルデ・アルマスを買収

Pierde-mezcal

source : thespiritsbusiness.com

酒類大手ディアジオはメキシコ・オアハカ州でプレミアム・メスカルを生産するピエルデ・アルマス(Pierde Almas)を買収した。買収条件は非公表。
今年2月にディアジオ傘下のテキーラブランド「カーサミーゴス」が新たにメスカルを発売しており、ディアジオは今回のピエルデ・アルマスの取得によりポートフォリオに2つ目のメスカルを加える事になる。

テキーラが世界的なブームの影響で原料不足に陥る中、テキーラとは別のリュウゼツランから作られるメスカル(テキーラはメスカルの一種だが、テキーラ以外のメスカルを指して「メスカル」と表現される事が多い)に注目が集まっている。

Diageo Buys Pierde Almas Mezcal | The Spirits Business
ピエルデ・アルマス公式サイト: pierdealmas.com

カーサミーゴス、メスカル発売へ

Casamigos-mezcal

source : thespiritsbusiness.com

ジョージ・クルーニーが設立し、昨年ディアジオが10億ドル(オプション含む)で買収したテキーラ・カーサミーゴス(Casamigos)より、初のメスカルがリリースされる。
アガベはエスパディン100%使用、40% ABV、750mlで、米国でのRRP US$59.99。

世界的なテキーラ人気による原料(ブルーアガベ)不足が問題になっている為、他のアガベを使用するメスカルをリリースするテキーラ・メーカーは今後も増えると思われる。

Casamigos Tequila Extends Line with Mezcal | The Spirits Business
公式サイト: Casamigos Tequila

メスカル(Mezcal)は竜舌蘭(アガベ / Agave)を原料にメキシコで生産される蒸溜酒。使用されるアガベは30種ほどあり、カーサミーゴスが今回使用したエスパディンは最もポピュラーな物(画像でボトルの後ろに写っているのがエスパディン)。
テキーラ(Tequila)はメスカルの一種で、ブルーアガベと呼ばれる種のみを使い、ハリスコ州テキーラ市とその周辺で生産される物をこう呼ぶ。