カテゴリー別アーカイブ: オークション

62年物のダルモア、1,700万円で落札

2132a946ee50c6a48d27a22f1e239b16

Source : scotchwhisky.com

先週ロンドンのクリスティーズで行われたオークションで、「ダルモア 62年(The Dalmore Aged 62 Years)」が予想価格4万〜6万ポンドを大幅に上回る11万4千ポンド(12月12日現在約1,725万円)で落札された。
これはクリスティーズにおいて単独のウイスキーについた値段としては過去最高額になるとのこと。

この「ダルモア 62年」は、1868年、1878年、1926年、1939年ヴィンテージの4つ樽をヴァッティングした物で、2002年にわずか12本のみがリリースされた。
12本にはそれぞれダルモア蒸溜所にちなんだ名前が与えられており、今回落札されたボトルはダルモアの水源である”The Kildermorie”と名付けられている。
別の1本である”The 12 Pointer”は、今年9月に開催されたロンドンのサザビーズのオークションで91,650ポンドで落札されている。

Record-Breaking Dalmore Sells for £114,000 | Scotchwhisky.com

「ダルモア 1926 50年」396万円で落札

今月6日にエジンバラで行われたボナムス社のオークションで、1978年にボトリングされた「ダルモア 1926 50年(Dalmore 1926 50 Year Old)」が、落札予想価格£15,000〜20,000を上回る£26,250(落札時のレートで約396万円)で落札された。
また同オークションにはボウモア1964トリロジー(ブラック・ボウモア42年、ホワイト・ボウモア43年、ゴールド・ボウモア44年)も出品され、こちらも予想価格£14,000〜16,000を大幅に上回る£25,000(約377万円)で落札されている。

ダルモアの396万円はもちろん凄いが、同じ50年物の山崎50年の市場価格が如何に凄まじいかを改めて思い知らされる。レアリティで言えばこのダルモアの方が上のはずだが・・・

Dalmore 50 Year Old Fetches £26k at Auction | The Spirits Business
Whisky Sale, 6 Dec 2017 (当日の落札一覧) | Bonhams

捨てるはずだったラフロイグのミニチュアボトル、12万4千円で落札される

英マクティアーズのオークションに出品された”20 Under Proof”表記の1960年代のラフロイグのミニチュアボトルが830ポンド (2017年10月21日現在約12万4,200円) で落札された。

これはスコットランド・グラスゴー在住のある夫婦が所有していたコレクションの中の1本で、2人は当初このコレクションをガラクタ同然だと考え処分するつもりでいたが、念のためマクティアーズに相談したところ、同社の強い勧めでオークションに出品する事に。
コレクション全体では2,100ポンドの値がついたそうだ。

Whisky Destined for Bin Fecthes £830 at Auction | thespiritsbusiness.com