アードベッグ蒸溜所

Ardbeg Distillery

スコットランド・アイラ島の町、ポート・エレンの東に位置する蒸溜所。
“Ardbeg”は「小高い丘(small height)」を意味するスコットランド・ゲール語”àirde bheag”、しくは「小さな岬(small headland)」を意味する”àird bheag”か。

歴史
1815年  ジョン・マクダガル(John McDougall)により設立。
1838年  トーマス・ブキャナン(Thomas Buchanan)が蒸溜所を購入。ジョンの息子アレクサンダー(Alexander MacDougall)が支配人となる。
1853年  アレクサンダー・マクダガルが死去。アレクサンダーの姉妹、マーガレット(Margaret)とフローラ(Flora)が支配人に。2人はスコットランド蒸溜所史上初の女性支配人となった。また同年コリン・ヘイ(Colin Hay)が蒸溜所の新たなオーナーとなる。
1922年  マクダガル家が蒸溜所を買い戻す。
1959年  Ardbeg Distillery Ltd.を組織。
1973年  ハイラム・ウォーカー(Hiram Walker & Sons)とDCL(Distillers Company Ltd.)が共同で蒸溜所を買収。
1977年  ハイラム・ウォーカーがDCL所有の株式を買取り、ハイラム・ウォーカー傘下となる。
1981年3月  操業を停止。
1987年  アライド・ライオンズ(Allied Lyons)がハイラム・ウォーカーを買収。
1989年  操業を再開。
1996年7月  操業を停止。アライド・ライオンズはアードベッグ蒸溜所の売却を決定。
1997年  グレンモーレンジ(Glenmorangie plc)が蒸溜所を取得し、操業を再開する。
2004年  グレンモーレンジは仏LVMH(Moët Hennessy Louis Vuitton)の傘下となり、現在に至る。

生産
1974年よりポート・エレンで生産されたピーテッド・モルトを使用。自身でのモルティングは1977年より行っていない。世界的にカルト的人気がある蒸溜所だが、スチルは今も2基のみ、アルコール生産能力は年間110万リットルと小規模に留まっている。

ardbeg.com (公式サイト)