タグ別アーカイブ: Brora

ブローラ。スコットランド・ブローラ蒸溜所、及び同蒸溜所が生産するシングル・モルト・ウイスキーのブランド名。

蒸溜所200周年記念「ブローラ 1978 40年」リリース

brora1978

source : diageo.com

蒸溜所設立200周年を記念した「ブローラ 1978 40年 200thアニーバーサリー(Brora 1978 Aged 40 Years 200th Anniversary)」が限定発売される。
アメリカンオークホグスヘッド12樽で熟成された1978ヴィンテージの原酒を使用した物で、創立年に合わせた限定1,819本が価格£4,500(約58万円)で販売される。
アルコール度数は49.2%。

ブローラは1819年にクライヌリッシュ蒸溜所としてスコットランド・ハイランド地方北部ブローラ村に設立された。
1968年に近代化された蒸溜所が隣地に新設されたため一時操業を停止したが間もなく再開、この際、「クライヌリッシュ」の名称は新設の蒸溜所が継承していたことから、「ブローラ」と改名している。
その後ブローラは1983年に再度閉鎖され、以来30年以上の間眠りについていたが、オーナーのディアジオにより2020年の操業再開を目指して現在再建中である。

「ブローラ」名義のシングル・モルトは、近年では年に1度リリースされる「ディアジオ・スペシャル・リリース」の看板商品の一つとしてラインナップされてきたが、2017年を最後に同シリーズからは外れ、同じく看板を務めてきた「ポート・エレン」と共に今後はそれぞれ独立したシリーズとして発売されるとアナウンスされていた。
ポート・エレンは今年前半に新シリーズ第1弾の商品が発売されたが、今回の「ブローラ 40年」が新シリーズの第1弾を兼ねるのか、あるいは今後改めて新シリーズの商品のリリースが開始されるのかは現時点では不明。

Brora 40 Year Old Marks 200th Anniversary | Scotchwhisky.com
Introducing Brora 40-Year-Old: 200th Anniversary Limited Edition | Diageo

・・・高い(涙

 

「軽井沢 50年」「マッカラン 50年」他、チャリティーオークション開催中

karuizawa

source : whisky.auction

英国のオンラインウイスキーオークションWhisky.Auctionで、プラスチック海洋汚染対策の為のチャリティーオークションが開催されている。
出品されているのはこのオークションの為にボトリングされた物を含む貴重な19本のウイスキーと2本のラムで、大半がワンオフのボトルとなっている。
出品リストは以下の通り。

軽井沢 50年
ウイスキー・エクスチェンジ提供、限定2本の内の1本、65.2%、500ml。
マッカラン 1949 50年 ミレニアム・デキャンター
エドリントン提供、1999年にボトリングされた物、43%、700ml。
タムデュー 1963 55年 #4678
イアン・マクロード提供、限定1本、55.4%、700ml。
ダルモア 1973 45年 #4
ホワイト&マッカイ提供、限定1本、40.2%、700ml。
アードベッグ 37年
LVMH提供、限定1本、49.7%、700ml。
ポートエレン 38年
ディアジオ提供、限定1本、55.9%、700ml。
ボウモア 43年
ビーム・サントリー提供、限定1本、43.2%、700ml。
バルヴェニー 1973 ビンテージ・カスク
ウィリアム・グラント・アンド・サンズ提供、限定1本、49.7%、700ml。
ミクターズ 22年
ミクターズ蒸溜所提供、限定1本、57.5%、700ml。
ブローラ 35年
ディアジオ提供、限定1本、52.9%、700ml。
グレンファークラス 1967 42年
グレンファークラス蒸溜所提供、限定1本、41%、700ml。
カロニ 1994 24年 フル・プルーフ」(ラム)
ヴェリエ社提供、限定3本の内の1本、59%、1.5L
O.F.C. 1990
サゼラック提供、限定63本の内の1本、45%、750ml。
フォースクエア 2003 15年」(ラム)
フォースクエア蒸溜所提供、限定1本、60%、700ml。
グレンリベット 1948 50年 #542 G&M
ゴードン&マクファイル社提供、ボトルナンバー#0685、40%、700ml。
スプリングバンク 14年
スプリングバンク蒸溜所提供、限定1本、56%、700ml。
余市 1988 シングルカスク #100212
ニッカ提供、62%、700ml。
グレンスコシア 1973
ロッホ・ローモンド・ディスティラーズ提供、限定1本、46.1%、700ml。
クライゲラヒ 31年
バカルディ提供、52.2%、700ml。
トマーティン センテナリー 30年
トマーティン・ディスティラーズ提供、1997年に限定1000本でリリースされた物の内の1本、43%、900ml。
オールド・プルトニー 30年
インターナショナル・ビバレッジ提供、40.3%、750ml。

投稿時点での最高入札額順。

オークションは現地時間27日の午後7時半(日本時間28日午前4時半)まで。

Whisky for Oceans : Charity Auction to Battle Plastic Pollution | Whisky.Auction

ジョニーウォーカー「ブルーラベル・ゴースト・アンド・レア」シリーズ第1弾、「ブローラ・アンド・レア」リリース

johnnie-walker-blue-label-ghost-and-rare-min

Source : diageo.com

ジョニーウォーカーより、ディアジオが所有する閉鎖蒸溜所の原酒をブレンドに使用した限定シリーズ「ブルーラベル・ゴースト・アンド・レア(Blue Label Ghost and Rare)」が発表された。
シリーズ第1弾「ブローラ・アンド・レア(Brora and Rare)」は、その名の通りブローラを始めピティヴァイク、カンバス(グレーン)の3つの閉鎖蒸溜所の他、ロイヤル・ロッホナガー、クライヌリッシュ、グレンキンチー、グレンロッシー、キャメロンブリッジ(グレーン)の計8つの原酒から構成される。
46% ABV、700ml、希望小売価格£220で、既に英国では販売が開始されている。

Introducing Johnnie Walker Blue Label Ghost and Rare Special Release | Diageo

ポート・エレンとブローラ、2020年に復活へ

port_ellen_191114_0043-sl-902594-1-min

現在はモルティング工場となっているポートエレン。 Source : diageo.com

1983年に閉鎖されたものの、今なお愛好家から高い評価を受けるポート・エレンブローラ
この2つの蒸溜所を所有するディアジオが、3,500万ポンドを投資して2020年までに再稼働させると発表した。

Iconic “Lost” Distilleries Revived in Major Scotch Investment | Diageo

ローズバンクも是非・・・