タグ別アーカイブ: GlenDronach

グレンドロナック。スコットランド・グレンドロナック蒸溜所、及び同蒸溜所が生産するシングル・モルト・ウイスキーのブランド名。

グレンドロナック シングルカスク・バッチ17をリリース

glendronachbatch17

source : glendronachdistillery.com

グレンドロナックは、カスクボトリング・バッチ17として、計14種のシングル・カスク・ウイスキーを今月より出荷する。
ヨーロッパ市場向け7種とアジア・太平洋市場向け7種で、内訳は以下の通り。

ヨーロッパ市場向け
1990 28年 #7905

PXシェリーパンチョン / 51.7% / 660本
1992 26年 #221
オロロソシェリーバット / 56.5% / 443本
1992 26年 #847
オロロソシェリーバット / 59.8% / 585本
1993 25年 #5976
ポートパイプ / 55.6% / 835本
1994 24年 #325
PXシェリーパンチョン / 51.9% / 623本
2005 13年 #887
オロロソシェリーパンチョン / 55.1% / 425本
2007 12年 #6769
PXシェリーパンチョン / 60.9% / 674本

アジア・太平洋(カナダ・オーストラリア・ニュージーランド)市場向け
1990 28年 #2623

オロロソシェリーバット / 50.1% / 437本
1992 26年 #113
オロロソシェリーバット / 50.1% / 406本
1992 26年 #5896
ポートパイプ / 49.3% / 828本
1993 25年 #416
オロロソシェリーバット / 51.2% / 663本
1995 28年 #7905
PXシェリーパンチョン / 52.5% / 603本
2006 13年 #3343
PXシェリーパンチョン / 60.9% / 581本
2006 13年 #3359
オロロソシェリーパンチョン / 56.7%

アジア向けの物が日本でも発売されるかは不明だが、グレンドロナックの現在のインポーターであるアサヒビールは、今のところ限定ウイスキー(マスターヴィンテージ 1993など)の輸入販売は行っていない為、このカスクボトリングもあまり期待はできないと思われる。

GlenDronach Reveals 17th Single Cask Batch | Scotchwhisky.com
The GlenDronach Introduces Cask Bottling Batch 17: Fourteen Hand Selected Casks from 1990 to 2007 | GlenDronach Distillery

「グレンドロナック ポートウッド」限定リリース

glendronach_port

source : glendronachdistillery.com

グレンドロナックより「グレンドロナック ポート・ウッド(GlenDronach Port Wood)」が限定リリースされた。
オロロソシェリーとPXシェリーカスクで熟成させた原酒をポートパイプで3年間追加熟成させたもので、トータルの熟成年数は10年。
2017年には「ピーテッド・ポート・ウッド」がリリースされているが、今回は通常のグレンドロナックと同じくアンピーテッドのウイスキーとなる。
アルコール度数は46%、ノンチルフィルタード、無着色でボトリングされ、英国での価格は£60前後となっている。

GlenDronach Releases Unpeated Port Wood | Scotchwhisky.com
Port Pipes of Douro Valley Inspire the Glendronach Port Wood | The GlenDronach

グレンドロナック、免税店限定品「ボインズミル」をリリース

boynsmill

source : glendronachdistillery.com

グレンドロナックより免税店限定商品となる「グレンドロナック ボインズミル 16年(GlenDronach Boynsmill Aged 16 Years)」がリリースされた。
ポートカスク、PXシェリーカスク、オロロソシェリーカスクでそれぞれ熟成させた3種の原酒を使用したもので、免税店向け商品としては昨年リリースされた「フォーグ 10年」に次ぎ2本目となる。
アルコール度数46%、価格は£88。
今年の3月頃には既に一部で流通していたようだ。

なお商品名の「ボインズミル」は、創業者ジェームズ・アラダイスが所有した農場ボインズミル・エステート(グレンドロナックはこの農場の隣に設立された)と、そこに建てられた邸宅ボインズミルに由来する。
この邸宅は現在グレンドロナックのビジター・センターとなっている。

GlenDronach Boynsmill Launches in Duty Free | Scotchwhisky.com
Boynsmill Aged 16 Years | GlenDronach

2019年 免税店リリース一覧

 

アサヒビール 「グレンドロナック 15年」他、輸入ウイスキー4点新発売

brownforman

source : asahibeer.co.jp

アサヒビールは新たに以下の4銘柄を輸入ウイスキーのラインナップに加える。

グレンドロナック 15年 リバイバル
2015年に休売となった後、英国では昨年秋より販売が再開されていたもの。オロロソシェリーカスクのみを使用した休売前のものとは樽構成が変更されており、オロロソシェリーに加えてPXシェリーカスクも使用されている。
アルコール度数46%、容量700ml、価格はオープン価格で参考小売価格税別10,800円。

ベンリアック 12年 シェリーウッド
こちらも数年間休売となっていたもので、グレンドロナックと同じく海外では昨年秋に販売が再開されていた。オロロソシェリーとPXシェリーカスク使用。
46%、700ml、オープン価格、参考小売価格税別6,300円。

ブッシュミルズ シングルモルト 12年
オロロソシェリーカスクとバーボンカスクでそれぞれ熟成させた原酒をヴァッティング、マルサラワインカスクでフィニッシュしたもの。
40%、700ml、オープン価格、参考小売価格税別4,500円。

ウッドフォード・リザーブ ライ
ウッドフォードリザーブが2015年より販売するライ・ウイスキー。マッシュビルのライ麦の使用比率が53%と一般的なライ・ウイスキーに比べて低くなっている。
アルコール度数45%、容量750ml、オープン価格、参考小売価格税別4,300円。

全て3月26日発売。

スコッチ、アイリッシュ、ライウイスキーの4アイテム 『グレンドロナック 15年』『ベンリアック 12年 シェリーウッド』 『ブッシュミルズ シングルモルト 12年』『ウッドフォードリザーブ ライ』 3月26日(火)に発売し、輸入ウイスキーポートフォリオを拡充 | アサヒビール

「ブッシュミルズ 12年」は蒸溜所限定で発売されているものと良く似たラベル・スペックですが、中身が同一の物なのか、また日本限定発売となるのか日本先行発売なのかは不明です。

2019年1-3月 国内リリース一覧

「グレンドロナック マスターヴィンテージ 1993」リリース

glendronach1993

source : masterofmalt.com

グレンドロナックより1993年ヴィンテージのオロロソシェリーカスクとPXシェリーカスクのみを使用したシングル・モルト「グレンドロナック マスター・ヴィンテージ 1993(GlenDronach Master Vintage 1993)」が発売される。

1993年はグレンドロナック人気のヴィンテージで、これまで多くの1993ヴィンテージのシングル・カスク・ウイスキーがリリースされているが、複数樽をヴァッティングしたシングル・ヴィンテージとしてのリリースはこれが初めてではないかと思われる。

熟成年数は25年、アルコール度数は48.2%、英国での価格は£250。

GlenDronach Debuts Master Vintage 1993 | Scotchwhisky.com

グレンドロナック「グランデュワー バッチ10」リリース

grandeur10

source : glendronachdistillery.com

グレンドロナックより、今年2月に発売されたバッチ9に続く「グランデュワー 27年 バッチ10(GlenDronach Grandeur Aged 27 Years Batch 10)」がリリースされる。
原酒には蒸溜所最古級の物を含むオロロソとPXシェリーの各種カスクで27年以上熟成された物を使用、アルコール度数、50.5%。
限定本数は2,293本で、英国での価格は£499(約7万円)となっている。

GlenDronach Debuts New Grandeur Batch 10 | Scotchwhisky.com
Grandeur Aged 27 Years Batch 10 | The GlenDronach

「グレンドロナック 15年」復活

glendronach15

source : glendronachdistillery.com

ウイスキー愛好家の間で高い人気を誇ったものの、原酒不足から2015年に休売となっていた「グレンドロナック リバイバル 15年(GlenDronach Revival Aged 15 Years)」の販売が再開された。

今回の販売再開は先月9月にアナウンスされていたもので、それに先立ち8月に蒸溜所で限定的に先行発売されており、今週よりヨーロッパのウイスキー専門店等で正式に販売が開始されている。

2015年以前の物とは原酒構成が変更され、オロロソシェリーカスクに加えてPXシェリーカスク熟成の物も使用されているようだ。
アルコール度数は変わらず46%、英国での価格は£62となっている。

The GlenDronach Marks Return-of Iconic Malt | GlenDronach

グレンドロナック、初の免税店限定ウイスキーをリリース

forgue

source : glendronachdistillery.com

グレンドロナックより、初の免税店市場限定商品となる「グレンドロナック フォーグ 10年(GlenDronach Forgue Aged 10 Years)」がリリースされる。

オロロソシェリーとPXシェリーカスクで熟成された原酒で構成されるシングル・モルト・ウイスキーで、「フォーグ」は蒸溜所の所在地に由来する。
アルコール度数は43%、価格は£60。

Glendronach Forgue Launches in Duty Free | Scotchwhisky.com
The Glendronach Embarks on New Journey for World Travellers | GlenDronach

2018年 免税店向けリリース一覧

「グレンドロナック カスクストレングス バッチ7」リリース

7d3f6083fdf2a1f066782d16254ed0f9

グレンドロナックより「グレンドロナック カスクストレングス バッチ7(GlenDronach Cask Strength Batch 7)」がリリースされた。
カスクタイプはオロロソシェリーカスクとPXカスクで、夏・秋・冬の異なる季節に蒸溜された原酒を組み合わせることで、芯の強さと複雑さ、芳醇さを兼ね備えているとする。
アルコール度数は57.9%。価格は£80で、すでに販売が開始されている。

GlenDronach Releases New Cask Strength Batch | Scotchwhisky.com
The GlenDronach Release Cask Strength Batch 7 | GlenDronach

グレンドロナック、ベンリアック、グレングラッサ国内販売再開

glendronach

source : asahibeer.co.jp

昨年末より国内への正規輸入が途絶えていたグレンドロナックベンリアックグレングラッサの各シングル・モルトの販売がアサヒビールにより再開される。
販売されるのは以下の8点。

グレンドロナック 12年
43% / オープン価格(参考価格税別5,770円)
グレンドロナック 18年
46% / オープン価格(参考価格税別13,080円)
グレンドロナック 21年
48% / オープン価格(参考価格税別17,470円)

ベンリアック 10年
43% / オープン価格(参考価格税別5,190円)
ベンリアック キュオリアシタス 10年
46% / オープン価格(参考価格税別5,330円)

グレングラッサ リバイバル
46% / オープン価格(参考価格税別5,190円)
グレングラッサ エボリューション
50% / オープン価格(参考価格税別5,770円)
グレングラッサ トルファ
50% / オープン価格(参考価格税別6,500円)

全て6月19日より販売開始。

この3蒸溜所は全てベンリアック・ディスティラリー・カンパニー(Benriach Distillery Company)の傘下にあり、ベンリアック社は昨年米ブラウン・フォーマン(Brown-Forman)により買収された。
買収前にはこれら3蒸溜所のウイスキーはウィスク・イーにより日本へ輸入されていたが、ブラウン・フォーマンがアサヒビールとの間で日本国内での販売契約を締結している影響により、ウィスク・イーによる正規輸入は昨年末で終了となっていた。

ベンリアック社の蒸溜所はシングル・カスクや限定品のリリースを積極的に行なっている事でも知られるが、そういった商品の輸入をウィスク・イーと同様にアサヒビールが行うかは今の所は不明。

スコッチシングルモルトウイスキー3ブランド合計8アイテム新発売 | アサヒビール

グレンドロナック、シングルカスクシリーズ・バッチ16発売

GlenDronach-Batch-16

source : thespiritsbusiness.com

グレンドロナック(GlenDronach)よりシングルカスクシリーズのバッチ16として15本のシングルカスクウイスキーがリリースされる。

1989 28年 Cask #5476
PXシェリーパンチョン / 49.9% ABV / £310 / 546本限定
1990 27年 Cask #1014
PXシェリーパンチョン / 50.9% ABV / £270 / 651本限定
1990 27年 Cask #7003
PXシェリーパンチョン / 55.3% ABV / £270 / 617本限定
1990 27年 Cask #7902
PXシェリーパンチョン / 52.1% ABV / £270 / 632本限定
1992 25年 Cask #103
シェリーバット / 56.7% ABV / £230 / 513本限定
1992 25年 Cask #127
シェリーバット / 50.9 % ABV / £230 / 636本限定
1992 25年 Cask #334
シェリーバット / 58.5% ABV / £230 / 592本限定
1993 24年 Cask #55
シェリーバット / 56.7% ABV / £205 / 567本限定
1993 24年 Cask #445
シェリーバット / 52.4% ABV / £205 / 649本限定
1995 22年 Cask #3311
PXシェリーパンチョン / 50.3% ABV / £180 / 518本限定
1995 22年 Cask #4038
PXシェリーパンチョン / 55.1% ABV / £180 / 681本限定
2002 15年 Cask #4648
PXシェリーパンチョン / 54.7% ABV / £110 / 678本限定
2005 12年 Cask #1451
PXシェリーパンチョン / 56.1% ABV / £90 / 698本限定
2004 13年 Cask #3342
ポートパイプ / 55.4% ABV / £82 / 643本限定
2006 11年 Cask #1979
PXシェリーパンチョン / 57.2% ABV / £77 / 679本限定

ポートパイプカスク、2006ビンテージは同シリーズ初となる。
全て700ml、価格は英国におけるRRPで2月中に販売が開始される。

Single Cask Releases | The GlenDornach Distillery
GlenDronach Launches 16th Batch of Single Cask Whiskies | The Spirits Business

グレンドロナック「グランデュワー バッチ9」リリース

88cc886527c9f1a26b697bee99c71e11

source : scotchwhisky.com

グレンドロナックより「グレンドロナック 24年 グランデュワー バッチ9(GlenDronach 24 Year Old Glandeur Batch 9)」の発売がアナウンスされた。
1990、1992、1993年ヴィンテージのスパニッシュオークシェリーバット熟成原酒のヴァッティングで、48.7% ABV、英国におけるRRPは£450となっている。
限定本数は1,487本で、今月中に販売が開始される。

The GlenDronach Grandeur Batch 9 Mastery Over Time in the Finest Spanish Sherry Oak | GlenDronach

グレンドロナック「ピーテッド・ポート・ウッド」リリース

23559552_1518349084924390_6320556657661419401_n

グレンドロナック (GlenDronach) より「ピーテッド・ポート・ウッド (GlenDronach Peated Port Wood)」がリリースされた。
NAS、ノンチルフィルタード、アルコール度数46%、700mlで価格は£65前後。
英国ではすでに販売されている。

公式FBからの情報。