タグ別アーカイブ: Glenfarclas

「軽井沢 50年」「マッカラン 50年」他、チャリティーオークション開催中

karuizawa

source : whisky.auction

英国のオンラインウイスキーオークションWhisky.Auctionで、プラスチック海洋汚染対策の為のチャリティーオークションが開催されている。
出品されているのはこのオークションの為にボトリングされた物を含む貴重な19本のウイスキーと2本のラムで、大半がワンオフのボトルとなっている。
出品リストは以下の通り。

軽井沢 50年
ウイスキー・エクスチェンジ提供、限定2本の内の1本、65.2%、500ml。
マッカラン 1949 50年 ミレニアム・デキャンター
エドリントン提供、1999年にボトリングされた物、43%、700ml。
タムデュー 1963 55年 #4678
イアン・マクロード提供、限定1本、55.4%、700ml。
ダルモア 1973 45年 #4
ホワイト&マッカイ提供、限定1本、40.2%、700ml。
アードベッグ 37年
LVMH提供、限定1本、49.7%、700ml。
ポートエレン 38年
ディアジオ提供、限定1本、55.9%、700ml。
ボウモア 43年
ビーム・サントリー提供、限定1本、43.2%、700ml。
バルヴェニー 1973 ビンテージ・カスク
ウィリアム・グラント・アンド・サンズ提供、限定1本、49.7%、700ml。
ミクターズ 22年
ミクターズ蒸溜所提供、限定1本、57.5%、700ml。
ブローラ 35年
ディアジオ提供、限定1本、52.9%、700ml。
グレンファークラス 1967 42年
グレンファークラス蒸溜所提供、限定1本、41%、700ml。
カロニ 1994 24年 フル・プルーフ」(ラム)
ヴェリエ社提供、限定3本の内の1本、59%、1.5L
O.F.C. 1990
サゼラック提供、限定63本の内の1本、45%、750ml。
フォースクエア 2003 15年」(ラム)
フォースクエア蒸溜所提供、限定1本、60%、700ml。
グレンリベット 1948 50年 #542 G&M
ゴードン&マクファイル社提供、ボトルナンバー#0685、40%、700ml。
スプリングバンク 14年
スプリングバンク蒸溜所提供、限定1本、56%、700ml。
余市 1988 シングルカスク #100212
ニッカ提供、62%、700ml。
グレンスコシア 1973
ロッホ・ローモンド・ディスティラーズ提供、限定1本、46.1%、700ml。
クライゲラヒ 31年
バカルディ提供、52.2%、700ml。
トマーティン センテナリー 30年
トマーティン・ディスティラーズ提供、1997年に限定1000本でリリースされた物の内の1本、43%、900ml。
オールド・プルトニー 30年
インターナショナル・ビバレッジ提供、40.3%、750ml。

投稿時点での最高入札額順。

オークションは現地時間27日の午後7時半(日本時間28日午前4時半)まで。

Whisky for Oceans : Charity Auction to Battle Plastic Pollution | Whisky.Auction

約100年前のグレンファークラス発見される

ccfcda788f79e71e2d9516da391b787d

source : scotchwhisky.com

1920年にボトリングされたと見られる未開栓のグレンファークラスが発見された。

レア・オールド グレンファークラス–グレンリベット ピュア・モルト・ウイスキー(Rare Old Glenfarclas-Glenlivet Pure Malt Whisky)」とラベリングされたこのボトルは、かつてグラスゴーの東に存在したグレーン蒸溜所・ガートロック(Gartloch Distillery)が1920年に閉鎖された際、当時の支配人を勤めたスティーブン・ドゥウェル(Stephan Dowell)氏に贈られた物。
ボトルは1947年にドゥウェル氏の娘氏の手に渡り、1988年には彼女の姪の夫であるヒュー・テイラー(Hugh Taylor)氏に受け継がれた。

このグレンファークラスは長らくテイラー家の洗濯場の棚の後ろでティータオルで包まれたまま眠っていたそうで、最近になって再発見された後、今年の4月にテイラー氏によってグレンファークラスの5代目当主ジョン・グラント氏の元へ返却され、蒸溜所のアーカイブに加わることになった。
グラント氏によればこのボトルは間違い無く本物で、現存する未開栓のグレンファークラスとしてはおそらく最古の物になるという。

およそ100年前のこのグレンファークラスは、今週から開催されるスピリット・オブ・スペイサイド・ウイスキー・フェスティバルの期間中、グレンファークラス蒸溜所のビジターセンターに展示される予定。

Oldest Glenfarclas Returns to Distillery | Scotchwhisky.com

「スペイサイドリージョン 銀河鉄道999ラベル」発売

S93822008_0b

source : pal-shop.jp

小学館が運営する通販サイト・大人の逸品より「スペイサイドリージョンモルト 1998 18年 銀河鉄道999ラベル」が発売された。
同サイトでこれまで発売された物と同様ウイスキー評論家の山岡秀雄氏の監修による物。
52.7% ABV、700ml、限定239本で価格は税込20,999円。

銀河鉄道999 ラベル・スペイサイドリージョンモルト1998 | 大人の逸品

2018年上半期 国内リリース一覧

ファイナルファンタジー30周年記念コラボウイスキー発売

スクエア・エニックスの人気RPGシリーズ「ファイナルファンタジー」の30周年を記念したコラボレーションウイスキー、「グレンファークラス 1987-2017 30年 リフィルホグスヘッド #3816 FINAL FANTASY 30th ANNIVERSARY」が信濃屋食品より発売される。
45.4% ABV、700ml、税別37,000円で2月2日発売。
信濃屋各店舗では1月22日より予約受付が開始されている。また信濃屋オンラインサイトでの予約は1月26日より開始される。

『ファイナルファンタジー』30周年ウィスキーが登場、1987年蒸留のグレンファークラス | ファミ通信.com

2018年上半期 国内リリース一覧

大人の逸品より北斎&デビルマンラベルウイスキー発売

小学館運営の通販サイト・大人の逸品より以下の2本のウイスキーが、本日発売になっている。
いずれもウイスキー評論家・山岡秀雄氏監修による物。

スペイサイド・リージョン・モルト 1973 木曽路ノ奥阿弥陀ヶ瀧ラベル “Water of Life”
52.1% ABV / 700ml / 限定257本 / 48,600円(税込)
インバーゴードン 1972 永井豪氏画業50周年記念 デビルマンラベル
48.9% ABV / 700ml / 限定252本 / 29,160円(税込)

2018年上半期 国内リリース一覧

ウイスキー・エクスチェンジ、ブラックフライデー限定ボトルリリース・・・後15分で完売

去る11月24日金曜日、英ウイスキー専門店ザ・ウイスキー・エクスチェンジ(The Whisky Exchange / TWE)のオンラインサイトで、ブラックフライデー限定ボトルが現地時間午前6時(日本時間15時)より販売されたものの、用意された582本は僅か15分で完売となってしまった。

ボトルの中身はスペイサイドにある家族経営の蒸溜所による熟成期間16年のシェリーカスク/シングルカスクウイスキーと説明されており、価格は£59.95だった。
現在の相場を考えるとかなり安価に設定されていた事に加え、1人当り3本まで購入可能だった事や、販売開始時間がアジア圏の昼過ぎだった事も瞬殺される要因だったと思われる。

TWEは昨年のブラックフライデーには、当時すでに終売となっていたグレンドロナック15年の在庫放出行っていたが、この時は瞬殺とは程遠い状況だったと記憶しているので、去年の事例を踏まえて見通しが甘かったのかも知れない。

The Whisky Exchange Debuts Black Friday Whisky | The Spirits Business