カテゴリー別アーカイブ: 市場

ディアジオ、韓国のウイスキー工場を閉鎖へ

windsor

韓国向けウイスキー「ウインザー 17年」  source : diageo.com

ディアジオは、韓国・利川市のウイスキー工場の操業を2020年6月に停止し、同工場を閉鎖する。
この工場では韓国市場向けブレンデッド・スコッチウイスキー「ウインザー(Windsor)」の生産の他、ウォッカ「スミノフ」のアジア市場向け商品のボトリングも行われており、今後輸出用商品の生産は主要輸出先である日本やベトナムなどにより近い地域への移管が行われる見通し。

世界的なウイスキーブームに反して韓国ではウイスキーの消費量が減少し続けており、スコッチ・ウイスキーを主軸の一つとするディアジオは2018年7月〜2019年6月期の売上高を前期比5.8%増としたが、韓国市場での売上高は11%減となっている。
その一方、ウイスキーをベースにするがより低いアルコール度数の「スピリッツドリンク」と呼ばれるカテゴリーが韓国で市場を拡大しており、ディアジオ・コリアが2015年より販売するスピリッツドリンク「W」も順調に売上を伸ばしているため、今後はこの分野へ注力するようだ。

また韓国では長年酒税を従価税としてきたが、国内産の商品は販売価格に課税されるのに対し、輸入商品は通関時の申告価格に課税されるため、国内企業から長らく不満の声が上がっていた。
今年に入ってようやく酒税法改正の動きが始まり、まずビールとマッコリに対する酒税が従量税へと変更された。
だがこの新法が適用されるのは今のところ韓国資本の企業の商品のみで、海外資本企業の商品は従価税に据え置かれており、これをディアジオの韓国での事業縮小の背景の1つとする報道も見られる。

Diageo to Close Korean Plant | The Sprits Business
Diageo to Close Whisky Production Line in Korea Next Year Due to Slow Sales | Pluse

グレンタレット、スイス人実業家の元へ

現在英エドリントンが所有するグレンタレット蒸溜所を、スイス人実業家シルヴィオ・デンツ(Silvio Denz)氏が率いるアート&テロワール(Art & Terroir)社が買収する。
買収は来年の春に完了する予定で、蒸溜所の雇用は維持される。買収金額は非公表。

アート&テロワールはフランスの他イタリアやスペインなどにワイナリーを複数所有する会社だが、ウイスキーの蒸留所を傘下に収めるのはこれが初めてだと思われる。
またオーナーのデンツ氏は、高級クリスタルメーカーのラリック社を傘下に持つラリック・グループの会長も務めている。

グレンタレットは密造時代も含めると現存するスコットランド最古の蒸溜所だとも言われる歴史ある蒸溜所だが、マッカランなどの他のエドリントン傘下の蒸溜所に比べると生産量は数十分の一と非常に小規模で、ポートフォリオの高級路線化と合理化を進めるエドリントンが売却先を模索していた
なお、同じく売り出し中だったブレンデットウイスキー「カティーサーク」は、一足先に売却先が決定している

Glenturret Distillery Sold to Lalique Owner | Scotchwhisky.com

ディアジオ、ケンタッキー州に第3の蒸溜所を設立へ

ディアジオ(Diageo)は、およそ130万ドルを投じ、アメリカ・ケンタッキー州レバノンにウイスキーの蒸溜所を新設する。
同社は既に2014年に再オープンさせたスティッツェル・ウェラー蒸溜所(Stitzel-Weller Distillery)、昨年オープンしたばかりのブレット蒸溜所(Bulleit Distilling Co.)の2蒸溜所をケンタッキー州内に保有しており、2022年の完成を目指す新蒸溜所は、州内3つ目の蒸溜所となる予定。

バーボンを始めとするアメリカン・ウイスキー需要の急拡大と共に、大手各社は蒸溜所の新設や、既存蒸溜所の生産能力拡大を急いでいる。

Diageo to Open $130 Million Kentucky Distillery | The Spirits Business

カティーサーク、フランスへ出航

cuttysark

source : cutty-sark.com

グレン・マレイ、スターローの2蒸溜所やブレンデッド・ウイスキー「ラベルファイブ(Label 5)」を傘下に持つ仏酒類大手ラ・マルティニケーズ・バーディネ(La Martiniquaise-Bardinet)が、ブレンデッド・ウイスキー「カティー・サーク(Cutty Sark)」を英エドリントンから買収した。買収条件は非公表。

「カティー・サーク」は1923年に老舗ワイン・スピリッツ商のベリー・ブロス・アンド・ラッドにより設立されたブレンデッド・スコッチ・ウイスキーで、日本を始めとして世界中で高い知名度を誇る。
2010年にブランドはエドリントンへ売却されたが、ポートフォリオ全体のプレミア化を進める同社が売却先を模索していると、今年6月に報じられていた。

なお、同じくエドリントンが売却先を探していると報じられたグレンタレット蒸溜所には、今の所買い手は現れていないようだ。

Cutty Sark Sold to Glen Moray Owner | Scotchwhisky.com

キリン、富士御殿場蒸溜所を増強へ

キリンが富士御殿場蒸溜所に数十億円を投じて熟成庫の増築などを行い、20年までに生産能力を増強させると日本経済新聞が報じている。
近年のウイスキーブームによる需要増により国内、輸出共に順調な事から投資に踏み切るようだ。

ウイスキー国内販売量シェア第1位のサントリーは2013年より山崎、白州両蒸溜所と近江エイジングセラーの増強を行っており、同2位のアサヒビール(ニッカウヰスキー)も休止中だった宮城峡蒸溜所の生産施設を再稼働させるなどして生産増強を図っている。
また秩父蒸溜所を運営するベンチャーウイスキーも現在第2の蒸溜所を建設中で、今回のキリンの投資はこれらの動きに追随するものと言える。

ウイスキー投資の機熟す キリン、50年ぶり蒸留所増強 | 日本経済新聞

ペルノ・リカール、韓国市場から強制退場の危機を回避する

prk

source : pernod-richad-korea.com

酒類最大手、仏ペルノ・リカール(Pernod Ricard)は、韓国市場からの強制退場の危機に直面したものの、これを回避したと報じられている。

今年3月、ペルノ・リカールの韓国法人ペルノ・リカール・コリア・インペリアル(PRKI)は、現地で販売するブレンデッド・スコッチ・ウイスキー「インペリアル(Imperial)」の1つにガラス片の混入が見つかったことで、韓国食品医薬品安全処から3日間の営業停止(認可の一時停止)を言い渡された。
ところがこの営業停止命令が関係各所に周知されていなかったようで、現地の下請け業者の1つが停止期間中に食品検査の申請を行ってしまった。
結果、PRKIは当局からの恒久的な認可取消の危機に直面。
ペルノ・リカールは韓国市場からの撤退を余儀なくされるところであったものの、幸いにも(恐らくは当局への陳情によって)認可取消は実行されなかったようだ。

世界的なウイスキーブームは韓国には波及しておらず、この10年で韓国におけるウイスキーの市場規模は半分にまで縮小している。
「インペリアル」はその韓国市場で現在第3位につけるブランドで、昨年の販売額は前年比で14%減となったものの、ペルノ・リカールによれば今年は改善される見込みだという。

Pernod Ricard Defends Korea License Amid Controversy | The Spirits Business

MHD、9月より輸入ウイスキー値上げへ

MHD(モエ・ヘネシー・ディアジオ)は日本で輸入販売するウイスキーの内、以下の11ブランドの21品目について平均5%程度の値上げを行うと発表した。
この値上げは原料価格の高騰に伴う措置だとしており、9月1日より実施される。

ジョニーウォーカー ブルーラベル
ロイヤルハウスホールド
タリスカー
モートラック
カリラ
グレンキンチー
クラガンモア
グレン・エルギン
ダルウィニー
オーバン
クライヌリッシュ

今回の値上げに含まれないのは、オールド・パー、ラガヴーリン、LVMH傘下のグレンモーレンジとアードベッグ、そしてブレット・バーボンの5つとなっている。
なおブルーラベル以外のジョニーウォーカーの輸入販売はキリンが行なっているため、今回のMHDによる値上げとは関係が無い。

MHDモエヘネシーディアジオ、ウイスキー値上げ 9月から | 日本食料新聞

バッファロートレース蒸溜所、設備拡大へ

米サゼラック(Sazerac Company)は逼迫するバーボンの需給を受け、今後10年間で12億ドルを投じて同社の基幹蒸溜所バッファロー・トレース(Buffalo Trace Distillery)の生産設備を増強すると発表した。

バッファロー・トレースでは2013年より需要の増加を予測して生産拡大を行っており、今年よりバッファロー・トレースやブラントン、W・L・ウェラーなどのバーボンの出荷数増に成功している。
だがサゼラックによれば需要の増加は予測を上回っており、この5年間の生産拡大は十分な物とはならなかったため、今回の設備拡大に踏み切ったとしている。

計画では既に完成している2つの新たな熟成庫に続き、今後数年の間4ヶ月に1棟のペースで58,800バレルを収容可能な熟成庫が新築される。
また既存の物を含む全ての熟成庫に、冬の間の温度低下を防ぐ為の断熱設備が追加される。
この他、老朽化した発酵槽やボイラーが新たな物と交換され、新たな冷却塔が増設される予定だ。

Thirsty Drinkers Cope with Scarcity Amidst Bourbon Shortage (PDF) | Buffalo Trace Distillery

グレンタレット蒸溜所とカティサーク売ります

003643de30d2252ed9a30484edc6b17c

グレンタレット蒸溜所とフェイマスグラウス・エクスペリエンス  source : scotchwhisky.com

マッカランやハイランド・パーク、グレンロセスなどを傘下に持つエドリントン(Edrington)は、プレミアム価格帯ブランドへの資源集中戦略の一環として、所有するグレンタレット蒸溜所(Glenturrert Distillery)とブレンデッドウイスキーブランド「カティーサーク(Cutty Sark)」を売却すると発表した。
売却先は未定だが、同社によれば興味を示す買い手が既にいるという。

グレンタレットは長い歴史を持つ(一説では現存するスコットランド最古の蒸溜所)蒸溜所だが、現在の生産規模は非常に小さく、生産された原酒は大半がブレンド用に使用されている。
また同蒸溜所は現在エドリントンが所有する別のブレンデッドウイスキーブランド「フェイマスグラウス(The Famous Grouse)」のビジターセンター「フェイマスグラウス・エクスペリエンス」を併設しており、このビジターセンターは蒸溜所と共に売却される予定だが、「フェイマスグラウス」ブランド自体は引き続きエドリントンが保持するようだ。

「カティサーク」はロンドンのワイン&スピリッツ商、ベリーブラザーズ・アンド・ラッド(Berry Bros. & Rudd / BBR、グレンロセス蒸溜所の前オーナーでもある)が1923年に創設した、今では世界的人気を保持するブランドで、特にスペイン、ギリシャ、ポルトガルではブレンデッドウイスキーの売り上げ1位を誇る。
エドリントンは2010年に同ブランドをBBRより取得していた。

Glenturret and Cutty Sark Brands for Sale | Scotchwhisky.com

サントリー 「季」、英国で販売開始

toki

写真はアメリカ向けの物  source : suntory.com

サントリーはアメリカ合衆国限定で販売していたブレンデッド・ウイスキー「Toki(季)」を英国でも展開する。

「Toki」は白州をキーモルトに山崎のモルト原酒と知多のヘビータイプのグレーン原酒を使用したブレンデッド・ウイスキーで、2016年にアメリカでリリースされた。
専用のハイボールマシンを用意するなど、海外でのハイボールの普及を商品の目的の一つとしている。

英国向けは容量700mlとなり、価格は£35で既に販売が開始されている。

Suntory Brings Its Blended Whisky Toki to the UK | imbibe.com
季 ブランド公式サイト: suntorytokitime.com

白州12年、6月より販売休止

hakushu12

source : suntory.co.jp

今朝「響17年」の販売が9月で停止されるとした米Forbesの記事を紹介したが、先ほどオンラインで配信された日本新聞新聞の記事によれば、響17年に加えて「白州12年も6月より販売休止なるようだ。
販売休止はやはり原酒不足が原因だとしており、設備投資などを行なって再発売を目指すとしている。

サントリー「響17年」販売休止 ウイスキー原酒不足 「白州12年」も | 日本経済新聞
白州公式サイト: suntory.co.jp/whisky/hakushu/

(7月18日追記)
公式サイトに休売に関するお知らせがひっそりと追加されている。

シングルモルトウイスキー「白州12年」休売について | サントリー

響17年、販売停止へ

hibiki17

source : suntory.co.jp

米Forbes.comが、サントリーを代表するブレンデッド・ウイスキー「響 17年」の販売と生産が今年9月で停止されると報じている。

「響 17年」休売の情報は今年に入ってからネット上に出回ってはいたものの、サントリーからの発表は無かった為に噂の域を出ないものだった。
だがForbesはこれを日本のサントリーの広報に確認したとしており、噂は本当であったようだ。
販売停止が一時的な物かどうかは不明だが、仮に一時的であったとしても現時点で販売再開の目処を立てるのは当のサントリーにとっても難しいのではないだろうか。

「響 17年」はサントリー創業90周年記念として、また初の「響」シリーズとして1989年に発売された(販売当初は”17年”の表記無し)。
以来サントリーの看板商品の1つであり、2003年には映画「ロスト・イン・トランスレーション」に登場して欧米における”ジャパニーズ・ウイスキー”の知名度を飛躍的に向上させる役割も担った。

近年のサントリーの原酒不足は隠しようも無いものだったが、上記のような経緯から筆者は他のウイスキーを終売させてでも「響 17年」は死守するのではないかと予想していたのだが・・・。

Suntory Time: Hibiki Whisky Discontinued As Aged Japanese Whisky Runs Dry | Forbes
響 ブランド公式サイト: suntory.co.jp/whisky/hibiki

(7月18日追記)
公式サイトに休売に関するお知らせがひっそりと追加されている。

サントリーウイスキー「響17年」休売について | サントリー

ディアジオ、ピエルデ・アルマスを買収

Pierde-mezcal

source : thespiritsbusiness.com

酒類大手ディアジオはメキシコ・オアハカ州でプレミアム・メスカルを生産するピエルデ・アルマス(Pierde Almas)を買収した。買収条件は非公表。
今年2月にディアジオ傘下のテキーラブランド「カーサミーゴス」が新たにメスカルを発売しており、ディアジオは今回のピエルデ・アルマスの取得によりポートフォリオに2つ目のメスカルを加える事になる。

テキーラが世界的なブームの影響で原料不足に陥る中、テキーラとは別のリュウゼツランから作られるメスカル(テキーラはメスカルの一種だが、テキーラ以外のメスカルを指して「メスカル」と表現される事が多い)に注目が集まっている。

Diageo Buys Pierde Almas Mezcal | The Spirits Business
ピエルデ・アルマス公式サイト: pierdealmas.com

バカルディ、テキーラブランド・パトロンの買収を完了

Patron-tequila

source : thespiritsbusiness.com

バカルディ社はプレミアムテキーラ・パトロンを生産するパトロン・スピリッツ・インターナショナル(Patrón Spirits International)の買収を完了させたと発表した。
バカルディは2008年にパトロンの株式30%を取得していたが、今年1月、パトロンの企業価値を51億ドルとした上で、残る70%の株式取得に合意したと発表していた。
買収条件等の詳細は非公表となっている。

Bacardi Completes Patrón Tequila Acquisition | The Spirits Business

ロック様、テキーラビジネスへ参入

Dwayne-Johnson-and-Dany-Garcia

ロック様とダニー・ガルシア氏  source : thespiritsbusiness.com

昨年フォーブス誌の「最も稼いだ俳優リスト」で堂々の第2位にランキングされたロック様ことドウェイン・ジョンソン(Dwayne ‘The Rock’ Johnson)氏がテキーラ・ビジネスへ参入する。
ブランド名は「マナ(Mana)」で、元妻で現マネージャーのダニー・ガルシア氏との共同ビジネスになるようだ。

ロック様はこれまで度々テキーラ愛をツイートしており、昨年8月にはインスタグラムでテキーラ「マナ」の登場を仄めかしていた

昨年「カーサミーゴス」を1億ドルでディアジオに売却したジョージ・クルーニーを始め、ジャスティン・ティンバーレイク、カルロス・サンタナなどテキーラ・ビジネスに関わるセレブリティは多く、先月にはバックストリートボーイズの参入が報じられたばかりだ。
次は誰が参戦するのだろうか。

Dwayne ‘The Rock’ Johnson to Launch Tequila | The Spirits Business

バドワイザーのオーナー企業、マスターオブモルトを買収

バドワイザーやコロナを傘下に収めるビール業界の巨人、アンハイザー・ブッシュ・インバブ(Anheuser-Busch InBev、本拠地ベルギー)が傘下のベンチャーキャピタル、ZXベンチャーズを通じて、ウイスキー専門店マスター・オブ・モルト(Master of Malt)などを運営する英アトム・グループ(Atom Group)を買収した。
買収金額は非公表。
アトム・グループの創業者達は買収後もグループに留まる。

マスター・オブ・モルトではこの投資を受け、サービスの向上やアトム・グループによるザット・ブティッキー・ウイスキー・カンパニー(That Boutique-y Whisky Company)などのオリジナルボトリングの拡充を図るとしている。

Budweiser Producer Buys Master of Malt | Scotchwhisky.com
Exciting Times | Master of Malt Whisky Blog
アトム・グループ公式サイト: atomdrinksgroup.com

ジョージ・クルーニーに続け!バックストリート・ボーイズがテキーラビジネスに参入

バックストリート・ボーイズ(Backstreet Boys)は独自のテキーラブランドの立ち上げを計画中だと米テイスティング・テーブル(Tasting Table)に明かした。
既にグループは先日メキシコ・カンクンで行われたコンサートの合間に複数のテキーラ生産者と会合したようだ。

ジャスティン・ティンバーレイク、カルロス・サンタナ、ショーン・コムズ(パフィ・ダディ)など、テキーラの世界的なブームと共にテキーラビジネスに参入するセレブリティは増え続けている。
中でも最も成功したのはジョージ・クルーニーで、彼が友人2人と共同で2013年に立ち上げた「カーサミーゴス(Casamigos)」を昨年酒類大手のディアジオに1億ドル(オプション含む)で売却している。

The Backstreet Boys are Launching Their Own Tequila Brand | Tasting Table

ホセ・クエルボ、カナディアン・ウイスキー「ペンドルトン」を買収

テキーラ「ホセ・クエルボ(Jose Cuervo)」のオーナーカンパニー・墨ベクル(Becle)が、米フード・リバー(Hood River Distillers)が所有していたカナディアン・ウイスキー「ペンドルトン(Pendleton)」の買収を完了させたと発表した。
買収条件は非公表、買収後もフード・リバーはペンドルトンの生産を続ける。

ベクルは2014年にテキーラ「ドン・フリオ(Don Julio)」との交換で、英ディアジオよりアイリッシュ・ウイスキー「ブッシュミルズ(Bushmills)」を入手している。

Jose Cuervo Owner Finalises Pendleton Whisky Purchase | The Spirits Business
ペンドルトン公式サイト: pendletonwhisky.com

シングル・モルトに投資しませんか?(北欧)

昨年、香港のウイスキー・ファンド”The Whisky Investment Fund”が好成績を収めて精算されると報道されたが、今度はスウェーデンで限定品のシングル・モルト・ウイスキーに投資するファンド”The Single Malt Fund“が立ち上げられる。
このファンドは世界初の公開・上場ウイスキー・ファンドを掲げており、ストックホルムのNGM証券取引所(Nordic Growth Market Exchange)への上場が予定されている。
同ファンドは5人のファンド・マネージャーによって運営され、年利10%と6年後の精算を目指す。
またファンドが購入したウイスキーはオンラインサイトで転売販売される予定だ。

英国のRare Whisky 101が算出するレア・ウイスキーの価格指標Apex 1000は過去1年で50%超のリターンを上げており、これは主要各国の株価指標や、レア・ワインの価格指標Liv-ex Fine Wine 100を大幅に上回る。
この状況が続けば、公開・非公開問わず、ウイスキーに投資するファンドは今後も増えることが予想される。

World’s First Regulated Whisky Investment Fund Launches in Stockholm | Independent
公式サイト: The Single Malt Fund

スコッチ・ウイスキーの輸出額、過去最高を記録

スコッチ・ウイスキー協会(SWA)は今月9日、英国歳入関税局(HMRC)の統計から、2017年のスコッチ・ウイスキーの輸出額が2016年比で約9%上昇し43億6千万ポンドとなったと発表した。
これは2012年に記録した42億7千万ポンドを抜いて過去最高となる。
輸出量で見ると前年比1.6%の上昇に留まる一方、シングル・モルトの輸出額は14%増となっており、消費者の嗜好が高価格帯の商品へ推移している事が伺える。

輸出先別で見た輸出額・輸出量の順位は以下の通り

輸出額 (前年順位)
1位 アメリカ合衆国 (1位)
2位 フランス (2位)
3位 シンガポール (3位)
4位 ドイツ (6位)
5位 スペイン (5位)
6位 台湾 (3位)
7位 アラブ首長国連邦 (7位)
8位 ラトビア(17位)
9位 南アフリカ (11位)
10位 メキシコ (8位)

輸出量 (前年順位)
1位 フランス (1位)
2位 アメリカ合衆国 (2位)
3位 インド (3位)
4位 スペイン (4位)
5位 ドイツ (6位)
6位 メキシコ (5位)
7位 南アフリカ (7位)
8位 シンガポール (9位)
9位 ラトビア (15位)
10位 ブラジル (8位)

輸出額3位のシンガポールは人口を考えると(約560万人)高い順位だが、これは中国への供給の多くがシンガポールを通じて行われていることによる。
同8位のラトビア(人口約196万人)も似たような理由で、ロシアへの輸出の大半はこの国を通じて行われる。
なおラトビアは輸出額前年比105%増(同輸出量78%増)で、国別の増加率では1位となっている。

輸出額7位のアラブ首長国連邦(UAE)はイスラム教国だが、人口の87%が外国人で構成される。

インドは輸出量3位だが、輸出額では11位以下(2016年10位)となっている。
これは同国への輸出の多くがブレンド用のバルク・ウイスキーで占められている事による。

2017 Export Figures | SWA