タグ別アーカイブ: Diageo

ディアジオ

ディアジオ、8本セット270万円のウイスキーコレクション「プリマ&ウルティマ」を発売

Prima-Ultima-whisky

source : thespiritsbusiness.com

英ディアジオよりシングルモルトウイスキーのハイエンドコレクション「プリマ&ウルティマ (Prima & Ultima)」のリリースが開始される。
ファースト・リリースとなるのは以下の8種で、熟成年数は25年〜48年、いずれもラベルと化粧箱は白を基調としたデザインで統一されている。

モートラック 1994 25年
ファーストフィルPXシーズンドバット、ファーストフィルオロロソシェリーシーズンドバット / アルコール度数55% / 生産本数389本

クライヌリッシュ 1993 26年
リフィルアメリカンオークカスク / 49.8% / 941本

ラガヴーリン 1991 28年
リフィルアメリカンオークホグスヘッド / 50.1% / 1,013本

シングルトン・オブ・ダフタウン 1988 30年
リフィルアメリカンオークカスク(3樽) / 48.8% / 469本

タリスカー 1988 31年
リフィルアメリカンオークカスク(6樽) / 51.4% / 721本

カリラ 1984 35年
リフィルヨーロピアンオークバット(シングルカスク#5773) / 50.8% / 499本

ポート・エレン 1979 40年
リフィルヨーロピアンオークバット(シングルカスク#6422) / 51.2% / 436本

クラガンモア 1971 48年
ファーストフィルシェリーバット(シングルカスク#2301) / 43.7% / 352本

容量はすべて700ml。
上記8種の内それぞれ238本はセット販売される予定で、特製の冊子と8種それぞれの20mlサイズのサンプルが付属し、価格は£20,000(税込、およそ268万円)となっている。
購入希望者はこちらのサイトから事前登録を行う必要がある。受付開始は7月22日。

また各ボトルナンバー1のセットは、来月8月26日より開催されるサザビーズのオークションへ出品される。

8種個別の価格は現時点では不明。

Diageo Unveils Prima & Ultima Whisky Collection | The Spirits Business
Prima & Ultima | Brought to you by Diageo / Bloomberg

 

諸事情により昨年末より殆ど更新できておりません。
サイトにご登録いただいている方には本当に申し訳無く思っております。。。
細々と更新するつもりですので、気が向いたら覗いていただけると嬉しいです。

ディアジオ・スペシャル・リリース2019 販売開始

sr-image.png

source : diageo.com

ディアジオが年に1度リリースする限定ウイスキーシリーズ、ディアジオ・スペシャル・リリースが今年も発売された。
今年は全てシングル・モルト・ウイスキーとなり、「レア・バイ・ネイチャー (Rare by Nature)」のテーマの元、各ウイスキーのラベルに共通のデザインを施す同リリースとしては初の試みも行われている。
リリース内容は以下の8本。

カーデュ 14年 (Cardhu 14 Year Old)
アモンティリャード・シェリー・ホグスヘッドで2年後熟。アルコール度数55%。

クラガンモア 12年 (Cragganmore 12 Year Old)
ピーテッド原酒を使用、リフィルアメリカンオークカスクで熟成。58.4%。

ダルウィニー 30年 (Dalwhinnie 30 Year Old)
リフィルホグスヘッドとシェリーバットを使用。54.7%。

ラガヴーリン 12年 (Lagavulin 12 Year Old)
リフィルアメリカンオークカスクで熟成。56.5%。

モートラック 26年 (Mortlach 26 Year Old)
ファーストフィルのPXとオロロソシェリーカスクを使用。53.3%。

ピティヴァイク 1989 29年 (Pittyvaich 1989 29 Year Old)
PXシェリーとオロロソシェリーカスクで熟成。51.4%。

タリスカー 15年 (Talisker 15 Year Old)
チャードアメリカンオークホグスヘッドで熟成。57.3%。

シングルトン・オブ・グレン・オード 18年 (The Singleton of Glen Ord 18 Year Old)
チャードアメリカンオークホグスヘッドで熟成。55%。

例年通りであれば、日本での発売は来年となる。

2019 Special Releases Collection Unveiled | Diageo

シリーズコンプを目指される方は、「シングルトン」は個人輸入で確保された方がいいかもしれません。
恐らく日本では同ブランドの販売をMHDではなくキリンビールが手掛けている関係から、リリース2018ではシングルトンのみ国内販売がありませんでした。

2匹目のドジョウなるか ディアジオ、「ウォーキング・デッド」コラボバーボンを発売

walkingdead

source : thewalkingdeadbourbon.com

ディアジオは、ドラマ化され大人気となったグラフィックノベル「ウォーキング・デッド」とのコラボレーションによるバーボン「ザ・ウォーキング・デッド ケンタッキー・ストレート・バーボン (The Walking Dead Kentucky Straight Bourbon)」を発売する。
これは「ウォーキング・デッド」の出版元である米スカイバウンド・エンターテイメント社との協同によりリリースされる「スピリッツ・オブ・ザ・アポカリプス」シリーズの第1弾となるもの。
使用原酒の熟成年数は最低4年、アルコール度数47%、価格US$35で、ドラマ「ウォーキング・デッド」のシーズン10の放映開始に合わせて今年10月より発売される。

ディアジオは2018年7月〜2019年6月期の売上高を前期比5.8%増、営業利益を9.5%増としており、この増収増益には昨年後半にディアジオが発売した、米HBOの人気ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」とのコラボ商品「ホワイトウォーカー by ジョニーウォカー」と「ゲーム・オブ・スローンズ シングル・モルト・コレクション」(日本未発売)が大きく貢献した。
果たして「ウォーキング・デッド」は「ゲーム・オブ・スローンズ」に次ぐヒット商品となるだろうか。

The Walking Dead Bourbon Whiskey is Approaching | Forbes.com
ザ・ウォーキング・デッド バーボン公式サイト: thewalkingdeadbourbon.com

ディアジオ、韓国のウイスキー工場を閉鎖へ

windsor

韓国向けウイスキー「ウインザー 17年」  source : diageo.com

ディアジオは、韓国・利川市のウイスキー工場の操業を2020年6月に停止し、同工場を閉鎖する。
この工場では韓国市場向けブレンデッド・スコッチウイスキー「ウインザー(Windsor)」の生産の他、ウォッカ「スミノフ」のアジア市場向け商品のボトリングも行われており、今後輸出用商品の生産は主要輸出先である日本やベトナムなどにより近い地域への移管が行われる見通し。

世界的なウイスキーブームに反して韓国ではウイスキーの消費量が減少し続けており、スコッチ・ウイスキーを主軸の一つとするディアジオは2018年7月〜2019年6月期の売上高を前期比5.8%増としたが、韓国市場での売上高は11%減となっている。
その一方、ウイスキーをベースにするがより低いアルコール度数の「スピリッツドリンク」と呼ばれるカテゴリーが韓国で市場を拡大しており、ディアジオ・コリアが2015年より販売するスピリッツドリンク「W」も順調に売上を伸ばしているため、今後はこの分野へ注力するようだ。

また韓国では長年酒税を従価税としてきたが、国内産の商品は販売価格に課税されるのに対し、輸入商品は通関時の申告価格に課税されるため、国内企業から長らく不満の声が上がっていた。
今年に入ってようやく酒税法改正の動きが始まり、まずビールとマッコリに対する酒税が従量税へと変更された。
だがこの新法が適用されるのは今のところ韓国資本の企業の商品のみで、海外資本企業の商品は従価税に据え置かれており、これをディアジオの韓国での事業縮小の背景の1つとする報道も見られる。

Diageo to Close Korean Plant | The Sprits Business
Diageo to Close Whisky Production Line in Korea Next Year Due to Slow Sales | Pluse

ディアジオ、白酒メーカーと共同で中国市場向けウイスキーをリリース

Zhong-Shi-Jitm

source : diageo.com

英ディアジオと、中国第3位の白酒メーカー・江苏洋河酒厂股份(Jiangsu Yanghe Distillery)が立ち上げたジョイントベンチャー、江苏洋河帝亚吉欧酒业有限公司(Jiangsu Yanghe Diageo Spirit Company)より、ブレンデッド・ウイスキー「中仕忌(Zhong Shi Ji)」が中国でリリースされた。
原酒の詳細は不明ながら独特の製法で製造されたウイスキーだと説明されており、熟成工程の一部に陶器の瓷(かめ)を使用することで、スムースな仕上がりになっているという。
またブレンドはディアジオのマスターブレンダー、クレイグ・ウォレス氏と中国酒业协会(中国酒業協会)の主席白酒品酒师(利酒師)、周新虎氏が共同で行った。
アルコール度数は40%、価格は容量700mlの物が458元(約7,600円)、500mlの物が358元(約6,000円)。

中国では食中酒の習慣が根強く、酒類の消費の8割が食中によるものだとも言われ、この「中仕忌」も食中酒としてアピールされている。
中国は酒類の売上高世界最大を誇るマーケットで、その中国で最大の消費量を誇るのが白酒(世界全体で見てもカテゴリ別で売上高最大)だが、近年ライフスタイルの西洋化や税制の改悪などで中国国内での白酒の消費量は陰りを見せており、特に都市部と若年層で「白酒離れ」が顕著だという。
中国市場での売上を拡大したいが食中向けだとは言い難いスコッチ・ウイスキーを基幹の1つとするディアジオと、白酒の需要減を補いたい江苏洋河、両者の思惑が一致した事業だと言える。

Diageo and Yanghe Baijiu Owner Launch New Whisky | The Spirits Business
Diageo and Jiangsu Yanghe Distillery form Joint Venture; Launch New-to-World whisky in China | Diageo

「タリスカー 40年」「ディアジオ スペシャルリリース2018」国内販売開始

talisker1978

source : prtimes.jp

海外で昨年リリースされた「タリスカー 1978 40年」と「ディアジオ スペシャルリリース2018」が、一昨日より国内でも発売されている。

タリスカー 1978 40年」は1978ヴィンテージのリフィルバーボンバレル熟成の原酒をアモンティリャードシェリーバットで3ヶ月間フィニッシュさせたもので、英国では昨年6月に発売された
アルコール度数50%、容量700ml、価格は税別310,000円。

diageo-special-edition-teaser-final-small-min

source : diageo.com

ディアジオ スペシャルリリース2018」は昨年9月に海外でリリースされたものだが、国内では年を跨いだリリースとなった為か「ディアジオ スペシャルリリース2018-19」と呼称されている。
海外でリリースされた10本の内、国内で発売されるのは以下の9本で、残る1本の「シングルトン・オブ・グレン・オード 14年」がリストアップされていないのは恐らく「シングルトン」ブランドの国内販売がMHDではなくキリンにより行われている事によるものと思われる。

タリスカー 8年
アルコール度数59.4%、容量700ml(以下全て同じ)、価格税別8,700円。
ラガヴーリン 12年
57.8%、税別16,000円。
カリラ 15年 アンピーテッド
59.1%、税別16,600円。
カリラ 35年
58.1%、税別83,300円。
オーバン 21年
57.9%、税別55,500円。
インチガワー 27年
55.3%、税別37,000円。
ピティヴァイク 28年
52.1%、税別40,700円。
カースブリッジ 48年
43.2%、税別92,500円。
クラダック
タリスカー・ラガヴーリン・カリラ・クライヌリッシュ・オーバン・インチガワーによるブレンデッドモルト、57.1%、税別19,200円。

オフィシャルボトル最長熟のタリスカー 全世界限定2,000本「タリスカー 40年」発売 | PR Times
~年に1度のレアモルト セレクション限定発売~「ディアジオ スペシャルリリース 2018-2019」発売 | PR Times

2019年1-3月 国内リリース一覧

ディアジオ、ケンタッキー州に第3の蒸溜所を設立へ

ディアジオ(Diageo)は、およそ130万ドルを投じ、アメリカ・ケンタッキー州レバノンにウイスキーの蒸溜所を新設する。
同社は既に2014年に再オープンさせたスティッツェル・ウェラー蒸溜所(Stitzel-Weller Distillery)、昨年オープンしたばかりのブレット蒸溜所(Bulleit Distilling Co.)の2蒸溜所をケンタッキー州内に保有しており、2022年の完成を目指す新蒸溜所は、州内3つ目の蒸溜所となる予定。

バーボンを始めとするアメリカン・ウイスキー需要の急拡大と共に、大手各社は蒸溜所の新設や、既存蒸溜所の生産能力拡大を急いでいる。

Diageo to Open $130 Million Kentucky Distillery | The Spirits Business

ディアジオ・スペシャルリリース2018、販売開始

2018-special-releases-line-up-min.png

source : diageo.com

4月にアナウンスされていたディアジオ・スペシャルリリース2018が来週より英国で販売開始となり、現地のネット酒販店では予約受付が開始されている。

リリース10本の内、アナウンス時には詳細が明らかではなかった最後の1本は、ブレンデッド・モルト「クラダッハ(Cladach)」だと判明した。
スコットランド・ゲール語で”Beach”を意味する名前の通り、インチガワー、クライヌリッシュ、タリスカー、オーバン、ラガヴーリン、カリラといった沿岸部に位置する蒸溜所の原酒のみで構成される”Coastal Blend”となっている。
使用された樽はファーストフィルバーボンカスク、リフィルアメリカンオークホグズヘッド、リフィルヨーロピアンオークバット、exボデガヨーロピアンオークバットの4種。
熟成年数は非記載、アルコール度数は57.1%(カスクストレングス)、価格は£155(約22,700円)。

また、アナウンス時には”unique maturation and marrying process”とだけされていた「シングルトン・オブ・グレンオード 14年」の熟成方法は、ファーストフィルヨーロピアンオークシェリーカスクとリフィルバーボンカスクで熟成された原酒を、PXカスクとモスカテルカスクで後熟、最終的にヨーロピアンオークパンチョンでマリッジさせたものだと説明されている。

クラダッハ以外9本の希望小売価格は以下の通り(上掲の画像左側から)。

タリスカー 2009 8年(Takisker 2009 Aged 8 Years)  / £70(約10,200円)
シングルトン・オブ・グレンオード 2002 14年(The Singleton of Glen Ord 2002 Aged 14 Years) / £100(約14,700円)
ピティバイク 1989 28年(Pittyvaich 1989 Aged 28 Years) / £330(約48,500円)
カースブリッジ 1970 48年(Carsebridge 1970 Aged 48 Years) / £750(約110,000円)
カリラ 1982 35年(Caol Ila 1982 Aged 35 Years) / £675(約99,000円)
オーバン 1996 21年(Oban 1996 Aged 21 Years)
/ £450(約66,100円)
インチガワー 1990 27年(Inchgower 1990 Aged 27 Years)
/ £300(約44,000円)
カリラ アンピーテッド 2002 15年(Caol Ila Unpeated 2002 Aged 15 Years) / £100(約14,700円)
ラガヴーリン 2005 12年(Lagavulin 2005 Aged 12 Years) / £110(約16,100円)

Diageo Completes 2018 Special Releases | The Spirits Business
Diageo Unveils 2018 Scotch Whisky Special Releases Collection | Diageo

ゲーム・オブ・スローンズとのコラボシングルモルト来たる

c44c0920e1e343f2390df22a97b7b438

source : scotchwhisky.com

先日、米HBOの大ヒットドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」とジョニーウォーカーのコラボレーションボトル「ホワイトウォーカー」の発売が予告されたが、ジョニーウォーカーを所有する酒類大手ディアジオは更に、同ドラマとのコラボレーションの元、「ゲーム・オブ・スローンズ シングル・モルト・スコッチ・ウイスキー・コレクション(Game of Thrones Single Malt Scotch Whisky Collection)」を発売すると発表した。
これはディアジオ傘下の蒸溜所から選ばれた8つのシングル・モルトそれぞれに、ゲーム・オブ・スローンズの劇中に登場する七王国の名家とナイツ・ウォッチをイメージして割り当てた物。
中身の詳細についてはまだ公式にはアナウンスされていないものの、TTB(米国アルコール・タバコ税貿易管理局)に登録されたラベル情報から、割り当ては以下のようになると明らかになっている。

GoT

スターク家とラニスター家  source : ttbonline.gov

“スターク家” ダルウィニー ウィンターズ・フロスト(“House Stark” Dalwhinnie Winter’s Frost)
43%
“ラニスター家” ラガヴーリン 9年(“House Lannister” Lagavulin Aged 9 Years)
46%
“ターガリエン家” カーデュ ゴールド・リザーブ(“House Targaryen” Cardhu Gold Reserve)
40%
“バラシオン家” ロイヤル・ロッホナガー 12年(“House Baratheon” Royal Lochnagar Aged 12 Years)
40%
“タリー家” シングルトン・オブ・グレンデュラン セレクト(“House Tully” The Singleton of Glendullan Select)
40%
“グレイジョイ家” タリスカー セレクト・リザーブ(“House Grayjoy” Talisker Select Reserve)
45.8%
“タイレル家” クライヌリッシュ リザーブ(“House Tyrell” Clynelish Reserve)
51.2%
“ナイツ・ウォッチ” オーバン ベイ・リザーブ(“The Night’s Watch” Oban Bay Reserve)
43%

容量は全て750ml。
上記の内、ラガヴーリン(ラニスター家)とクライヌリッシュ(タイレル家)については通常のラインナップには無いオリジナルの構成だが、他の6つについては既存のボトルのリネームではないかと思われる(カーデュに至っては同名のウイスキーがラインナップに存在する)。

「ホワイトウォーカー」に続き今秋後半に米国で発売される予定。
米国外での販売は現時点では不明。

ディアジオは話題となったジョニーウォーカーの女性版「ジェーンウォーカー」を今年3月に米国限定で発売するなど、米国市場へ注力しているようだ。
これは米国でバーボンやアイリッシュ・ウイスキーが大きくシェアを伸ばし、スコッチ・ウイスキーはそれらの後塵を拝していることが原因だと思われる。

Game of Thrones Single Malts are Coming | Scotchwhisky.com
ラガヴーリン公式ツイッター @LagavulinWhisky

TTBからの情報により、元記事を加筆・修正しました。

ディアジオ、ピエルデ・アルマスを買収

Pierde-mezcal

source : thespiritsbusiness.com

酒類大手ディアジオはメキシコ・オアハカ州でプレミアム・メスカルを生産するピエルデ・アルマス(Pierde Almas)を買収した。買収条件は非公表。
今年2月にディアジオ傘下のテキーラブランド「カーサミーゴス」が新たにメスカルを発売しており、ディアジオは今回のピエルデ・アルマスの取得によりポートフォリオに2つ目のメスカルを加える事になる。

テキーラが世界的なブームの影響で原料不足に陥る中、テキーラとは別のリュウゼツランから作られるメスカル(テキーラはメスカルの一種だが、テキーラ以外のメスカルを指して「メスカル」と表現される事が多い)に注目が集まっている。

Diageo Buys Pierde Almas Mezcal | The Spirits Business
ピエルデ・アルマス公式サイト: pierdealmas.com

ディアジオ・スペシャルリリース2018アナウンス

diageo-special-edition-teaser-final-small-min

source : diageo.com

ディアジオが2001年から毎年、年の後半にリリースしている限定シリーズ、スペシャルリリースの2018年分の内容がアナウンスされた。詳細は以下の通り。

カースブリッジ 48年(Carsebridge 48 Year Old)
43.2% ABV / リフィルアメリカンオークホグズヘッド / 1,000本限定

カリラ アンピーテッド 15年(Caol Ila Unpeated 15 Year Old)
59.1% ABV / リジュベネーテッドリフィルアメリカンオークホグズヘッド・exボデガ(シーズニングでは無く実際にボデガで使用されていた)ヨーロピアンオークバット

カリラ 35年(Caol Ila 35 Year Old)
58.1% ABV / リフィルアメリカンオークホグズヘッド・リフィルヨーロピアンバット / 3,276本限定

インチガワー 27年(Inchgower 27 Year Old)
55.3% ABV / リフィルアメリカンオークホグズヘッド / 8,544本限定

ラガヴーリン 12年(Lagavulin 12 Year Old)
57.8% ABV / リフィリアメリカンオークホグズヘッド

オーバン 21年(Oban 21 Year Old)
57.9% ABV / リフィルヨーロピアンバット

ピティバイク 28年(Pittyvaich 28 Year Old)
52.1% ABV / リフィルアメリカンオークホグズヘッド / 4,680本限定

シングルトン・オブ・グレンオード 14年(The Singleton of Glen Ord 14 Year Old)
57.6% ABV / リフィルアメリカンオークホグズヘッド・exボデガヨーロピアンオークバット(“unique maturation and marrying process”とあるが詳細不明)

タリスカー 8年(Talisker 8 Year Old)
59.4% ABV / ファーストフィルバーボンアメリカンオークホグズヘッド

この他もう1本リリースされる予定で、詳細は今年後半に公開される。
これまでこのシリーズの目玉だったポート・エレンとブローラが今年はラインナップされていないが、シリーズ外での個別のリリースが予定されているという。

日本では昨年分のリリースの販売が始まったばかり。

Diageo’s 2018 Special Releases Revealed | Scotchwhisky.com
Diageo Announces 2018 Scotch Whisky Special Releases Collection | Diageo

ディアジオ、スコッチ・ウイスキー法の改定を模索か?(その2)

(その1より続く)

遡ること2003年、ディアジオ有するカーデュ(Cardhu)蒸溜所のシングル・モルトが、主にスペイン市場での人気から原酒不足に陥った。
ディアジオは対応策として、カーデュのモルト原酒に別の傘下蒸溜所であるグレンデュラン(Glendullan)のモルト原酒をブレンドした物を「カーデュ ピュア・モルト」として販売したのだが、これが物議を醸す事になる。
当時「ピュア・モルト(Pure Malt)」という表記に法的な規定は無く、現在の「シングル・モルト(単一の蒸溜所のモルト原酒からなる)」と「ブレンデッド・モルト(複数の蒸溜所のモルト原酒のブレンドによる)」両方の意味に用いられていた。
「カーデュ ピュア・モルト」は品薄になった「カーデュ シングル・モルト」と非常によく似た外観であり(英語版Wikipediaのカーデュ蒸溜所の項に写真有り)、上記のように「シングル・モルト」の意味にもとれる商品名であったため、消費者の混同を故意に狙っているとした批判が集中することになり、最終的にディアジオはこの「対応策」を販売中止にせざるを得なくなる。

そして話はここで終わりとはならない。
「ピュア・モルト」の販売中止だけでは矛を収めるに不十分とした人々がいたのだ。
それはもちろん、SWAだ。

かねてよりスコッチ・ウイスキー法の厳格化を主張していたSWAはこの機会を逃さなかった。
SWAは「ピュア・モルト」事件のような事態の再発防止を旗印に、ピュア・モルト表記の使用禁止とシングル・モルト、ブレンデッド・モルトなどのスコッチ・ウイスキーの分類の定義を盛り込んだ新たなスコッチ・ウイスキー法の制定を議会に働きかける。
そしてこの法案にはその時点ではまだ業界内の自主規制に過ぎなかった様々な項目も含まれており、内容が厳しすぎるといった反対の声もあったものの、2009年、前項でも言及した”The Scotch Whisky Regulation 2009″として制定・施行されることになった。

つまり、ディアジオがその内容を変えたがっている現在のスコッチ・ウイスキー法は、他でもないディアジオの失態がその制定の遠因だということになる。
そのディアジオが公に法の改定を主張すればSWAがどんな反応を示すかは容易に想像がつく。
秘密裏に事を進めつつもSWAの出方を伺っているのにはこういった事情があるわけだ。

今回のWSJの報道でディアジオは計画の修正を迫られるだろう。
だがこれまでの経緯から考えて、これは元々ディアジオにとって分の悪い戦いだ。
ディアジオもSWAと同様、今回の件についての詳細なコメントは出していないが、代わりに発表した声明の中で「SWAと共に伝統と革新のバランスが取れるアイデアを探していきたい」としている。
極秘に法の改定を画策していた企業の言い分としては少々白々しくもあるが、結局のところこれを実行する以外、解決策は無さそうだ。

The Wall Street Journalの原記事
If You’re a Purist About Scotch Whisky You Might Find This Hard to Swallow | The Wall Street Journal
他にこの件を報じた記事は
Is Diageo Trying to Rewrite the Rules of Scotch? | Whisky Advocate
Diageo’s Secret Move to Amend Scotch Rules | Scotchwhisky.com

スコッチ・ウイスキー法の歴史と解説(日本語で読める最良の物です)
スコッチウイスキーと法律-その1 | 稲富博士のスコッチノート
スコッチウイスキーと法律-その2 | 稲富博士のスコッチノート
スコッチウイスキーと法律-その3 | 稲富博士のスコッチノート

Diageo / The Scotch Whisky Association

ディアジオ、スコッチ・ウイスキー法の改定を模索か?(その1)

ウォールストリートジャーナル(WSJ)が1月24日に酒造大手ディアジオ(Diageo)に関する興味深い報道を行った。

If You’re a Purist About Scotch Whisky You Might Find This Hard to Swallow | The Wall Street Journal

同紙はディアジオに関する複数の機密文書を入手したらしく、これによるとディアジオは極秘裏に社内チームを組織してスコッチ・ウイスキー法の改定の可能性を模索させているらしい。
またディアジオはこの謀略?の一環として、業界団体であるスコッチ・ウイスキー協会(Scotch Whisky Associtation / SWA)に対して2種の新商品の計画の承認を求め、そして拒否されたようだ。
これらの計画の1つはディアジオが所有するテキーラ”Don Julio”の樽を用いた「テキーラバレルフィニッシュ」のウイスキー。
もう1つは既存のスコッチ・ウイスキーのブランド名(ジョニーウォーカーか?)を使った、”Scotch Whisky Infusions”と称するフレーバード・ウイスキーや度数40%未満のウイスキーだという。

一度熟成させたウイスキーを別の樽に移し替えて再度熟成させる、いわゆる「フィニッシュ」と呼ばれる手法は既にスコットランドの多くの蒸溜所で行われており、これには一般的なシェリー樽を始めとして、ワイン樽やラム樽、ブランデー樽など多種多様な樽が使用される。
こういった現状を考えればテキーラバレルフィニッシュだけが問題になるとも思えないのだが、どうやらSWAの考えは違うらしい。

もう1つの”Scotch Whisky Infusions”についてはまず「スコッチ・ウイスキー」の定義を見ておく必要がある。

現在「スコッチ・ウイスキー(Scotch Whisky)」を名乗る為には英国法である”The Scotch Whisky Regulation 2009″(俗にこれをスコッチ・ウイスキー法と言う)中で定められた要件を満たす必要があり、この要件をまとめると以下のようになる。

1. スコットランド内の蒸溜所で
2. 水とモルト(他の全粒の穀物を加えてもよい)を原料に
3. 度数94.8%を上限に蒸溜し
4. 700リットル以下のオーク製の樽を使い
5. スコットランド内で3年以上熟成させ
6. 水とカラメル着色料以外は添加せず
7. 度数40%以上で出荷する

つまり、添加物を加えることになるフレーバード・ウイスキーや、40%を下回る度数は「スコッチ・ウイスキー」としてはレギュレーション違反となるわけだ。
だが、ディアジオの計画はあくまでこれを「既存のスコッチ・ウイスキーのブランド名で」販売する事であり、商品の分類を「スコッチ・ウイスキー」ではなく「リキュール」などとして販売すればそもそもスコッチ・ウイスキー法の適用外のはず。
ならば”Scotch Whisky” Associationにお伺いを立てずともよさそうなものだが、残念ながらそうしたところでSWAに槍玉にあげられるのは目に見えている。
SWAには管轄外の場所にまで口を出した前例があるのだ。

“Scotch Whisky Infusions”のようなフレーバード・ウイスキーはディアジオ独自のアイデアでは無く、大西洋の向こう側、アメリカには以前より存在している。
特に近年になって「レッドスタッグ by ジムビーム」や「ジャックダニエルテネシーハニー」のようなフレーバード・バーボンが相次いで発売されて目覚ましい成功を収めており、さらにこれらの商品はバーボンの新規顧客開拓に大きな役割を果たしている。
スコッチ・メーカーとしてはこれを見過ごす訳にはいかず、2013年にジョン・デュワー&サンズ(John Dewar & Sons)がディアジオに先駆けて「デュワーズ ハイランダー・ハニー」なる商品を発売した。
だが、この商品は分類をEUの基準に沿った「スピリッツ・ドリンク」とし、アメリカ市場のみでの販売であったのにも関わらず、ラベル表面に”Dewar’s Blended Scotch Whisky Infused With Natural Flavors”と印刷されているのに目をつけたSWAから、「これはスコッチ・ウイスキーなんかじゃありません」と判るようにしろと因縁をつけられる異議を唱えられる羽目になった。
(これが原因かは不明だが、ハイランダー・ハニーは現在終売となっている)

WSJやWhisky Advocate誌がディアジオの2商品の却下理由をSWAに問い合わせているが、SWAはいずれにも回答を拒否している。
代わりに一般論として「スコッチ・ウイスキーでは無い物をそうであると消費者がミスリードされる事があってはならない」とコメントしており、ハイランダー・ハニーへの異議とも通じるこの論理が、少なくとも”Scotch Whisky Infusions”の却下理由ということになるのだろう。
だがこれは建前であって、本音は別にあるように思われる。
それは単にSWAがWSJの原記事のタイトルにもあるような純粋主義者(Purist)であり、”Scotch Whisky Infusions”やテキーラバレルフィニッシュが彼らの主義には沿わない物だからではないだろうか。

このご時世、純粋主義とはいささか物騒な単語にも聞こえるが、ウイスキーにおける純粋主義者とは要は「なにも足さない、なにも引かない」のを至上とするような人々の事だ。
加水すら快く思わない彼らにとっては、神聖なるウイスキーに蜂蜜を加えるなど冒涜行為にも等しいというわけだ(当然アメリカにもフレーバード・バーボンをバーボンとは認めない人達がいる)。
また彼らは伝統を変えるのも嫌う。
確かにシェリーを初めとするワイン樽、ラム樽などは19世紀からスコッチ・ウイスキーの貯蔵・輸送に用いられてきた歴史があり、バーボン樽も20世紀前半から熟成に使用されているが、テキーラ樽は違う。
テキーラバレルを拒む理由はつまり「前例が無いから」からなのだろう。
(15世紀に誕生したとされるスコッチ・ウイスキーは元々蜂蜜やハーブなどで味付けしたスピリッツで、樽で熟成させるようになったのは19世紀前半になってからだという事実は無視することにしているらしい)

だがディアジオにも、こういった商品を市場に投入したい理由がある。

昨今の世界的なウイスキーブームを背景にスコッチ・ウイスキーも順調に売り上げを伸ばしてはいるものの、他の主要国(アメリカ、カナダ、アイルランド、日本)のウイスキーの伸びがそれを上回る為、10年前には60%を超えていた世界のウイスキー市場(インドなどで生産されるウイスキーと称するラムは除く)でのスコッチ・ウイスキーのシェアは現在49%にまで落ち込んでいる。
これはスコッチ・メーカー、特にスコッチ・ウイスキーを大黒柱とする巨人・ディアジオにとっては大問題だ。
新規顧客開拓が期待できる”Scotch Whsiky Infusions”のような商品は是が非でもラインナップに加えたいところだろうし、テキーラバレル使用のアイデアも近年の世界的なテキーラ人気と無関係では無いだろう(昨年ディアジオはジョージ・クルーニーが設立したプレミアム・テキーラ”Casamigos”を10億ドルで買収している)。

しかしこういった新商品計画の度に足止めを食らってはシェア回復どころの話では無い。
そこでSWAに横槍を入れる口実を与えぬよう、法を改定してスコッチ・ウイスキーの適用範囲を拡大しておこうという話になるわけだ。
当然ながら法の改定など容易な話では無いが、さらにそれを望むのがディアジオであるとなると、彼らはあるジレンマに直面することになる。

(その2へ続く)

ポート・エレンとブローラ、2020年に復活へ

port_ellen_191114_0043-sl-902594-1-min

現在はモルティング工場となっているポートエレン。 Source : diageo.com

1983年に閉鎖されたものの、今なお愛好家から高い評価を受けるポート・エレンブローラ
この2つの蒸溜所を所有するディアジオが、3,500万ポンドを投資して2020年までに再稼働させると発表した。

Iconic “Lost” Distilleries Revived in Major Scotch Investment | Diageo

ローズバンクも是非・・・